SolidWorks(2014,2015)をIntel 8世代CPUでマトモに動かす方法

お久しぶりのブログ更新です!(ブログを更新するのが面倒臭すぎて放置してたなんて言えない)

 

あんなに長そうだった夏休みがあっという間に終わりそうで,授業やだぁぁぁ!!ずっとサークルのことしてたい!!!!という感じです.皆さんはどうでしたか?楽しい夏になりましたか??

 

さて皆さん,最近せっかく性能の良いノートパソコンに変えたのにSolidWorks2014,2015の動作が重すぎる!なんてことになったことありませんか?もちろんありますよね!!

 

というわけで(強引),今回はSolidWorksをマトモに動かす方法を紹介します.長くなるのもマイポリシーに反するので始めちゃいましょう.

 

まず,SolidWorksを起動させた状態で,タスクマネージャを開いてみましょう.

 

GPUGPUエンジンという項目があるはずです.正常にGPUが動いていると,SolidWorksの項目は下の写真の赤丸のように

 

 ・GPU n %(n≠0%)

 ・GPU エンジン「GPU 0 -3D」

 

と表示されているはずです.

 

f:id:manboo17:20180917192952p:plain

 

ですが,Intel CPU8世代内臓のGPU(Intel(R) UHD Graphics U620)ではデフォルトで

 ・GPU 0 %

 ・GPU エンジン 無

となっています.

 

こうなってたら「GPUがこのソフトではたらいてないよ!」っていうことです.

もしGPUが動いてて動作が重い...っていう人は......... 

 

残念スペック不足です!(多分) 新しいパソコンを買いましょう.

 

※ちなみにGPUの型はGPUはデバイスマネージャーのディスプレイアダプターの項目で確認できます!

f:id:manboo17:20180917211924p:plain

 

なんでこんなことが起きるのかといいますとですね...

 

もちろんSolidWorks2014/2015がWindowsの最新モデルに対応していないからです!!

そもそも何故こんな記事を書いているかというと,最新版が出ているのにも関わらず3,4年前のソフトを使わせるどこかのクソ大学のせいです.何田大学かは言いませんが.

 

さて,本題に戻しまして,解決法に入っていきましょう.

 

❶まずregeditを起動しましょう.

windowsの「スタート」を右クリックし,「ファイル名を指定して実行」をクリックしましょう.そこで「regedit」と打ち込みEnter.するとレジストリエディタを起動するかどうか聞かれますので,「Yes」をクリックしましょう!

何するソフト?と思わずに脳死で起動しましょう.

 

するとこんな画面が出てきます.

f:id:manboo17:20180917223717p:plain

 

GPUをONにする

 

コンピュータ/HKEY_CURRENT_USER/Software/SolidWorks 20xx(xxは自分のSolidWorksのバージョンです.今回は14か15)/Performance/Graphics/Hardware/Intelディレクトリをたどりましょう!

ここに対応している(と思われる)Graphics一覧があります.

 

ここに内蔵されているGPUのキーがないので作っちゃおう!ということです.

 

Intelを右クリックし,新規→キーを選択,

名前を「Intel(R) UHD Graphics 620」にします.

 

f:id:manboo17:20180917225853p:plain

とこうなります.

f:id:manboo17:20180917225921p:plain

ここで,今作ったファイルを右クリックし,新規→DWORD(32ビット値)を選択し,名前を「Workarounds」に変更します.

そしたらWorkaroundsをまたまた右クリック,修正をクリックします!

 

下のように値のデータに「80408」という魔法の数字を入力してみましょう!

f:id:manboo17:20180917230649p:plain

 

これでまたSolidWorksを動かしてみましょう.

タスクマネージャ上で,SolidWorksGPUエンジンにGPU 0 -3Dと表示されていたら成功!!

 

とは限らないんですよね…

これだとSolidworksが動いたり動かなかったりするのです!!!謎!!!

 

実は魔法の数字は何個かありまして,

 

80408

80008

40408

40008

60008

60408

31408

30008

30408

 

値のデータにこの値を順に入れていって,一番SolidWorksがぬるぬる動く番号を見つけましょう!!!

 

これでうまくいったでしょうか?以上で終わりです!!PCの選定をミスったかと苦悩していた人,早〇〇大学を恨みましょう!!!!

 

参考文献: https://forum.solidworks.com/thread/211177

協力者:早稲田大学WMMC所属AT君